
・・・神奈川県横浜市の大倉山、ね。北海道じゃないです。
* 地図はコチラ *
東横線大倉山駅改札を出て左に真っ直ぐ進むと高架線が見えます。その手前、左側にあります。
7歳以下は入れません。子連れでは無理と思ってください。
毎度おなじみみそラーメン700円を注文。
・・・せめてあと50円安いと嬉しいんですけど。
ここのラーメンはみその方が人気みたいですね。かくいうわたしもしょうゆ(中華麺)は食べたことがありません。今度行ったら食べます。
ピリ辛みそに、コーン、ネギ、海苔1枚、チャーシュー、玉子半分入っています。写真のは、具が沈んじゃってます(笑。
最近メニューに小盛り、中盛り、大盛りができたみたいですが、中盛りがデフォルトです。
セット+200円でサラダ、ミニ牛丼、おしんこがつきます。この牛丼がまたうまいんだわ。
メニュー
中華麺(しょうゆ)中盛り: \650みそ麺中盛り: \700
角煮麺(しょうゆ)中盛り: \700
角煮麺(みそ)中盛り: \750
辛口ニンニク麺
etc..
以前辛口ニンニク麺を頼んだら、ニンニクががっつり入っててすごかったです。多分丸ごと一個?
支払いの時にガムもらいました。
わたしはニンニク大好きだし、ニンニクくさくても平気なのでいいんですけど、気を付けてください。
角煮みそ麺も食べました。
角煮、味はいいんですがシナモンのニオイがきつくて後半つらかったです(TT。
あれはみそ用の角煮で、しょうゆはまた違うのかな? これも今度食べます。
摩天楼 公式サイト
追記(05/11/21):
なんか前に追記したような気がしたんですが・・・。落ちてたみたいですので再追記。
これが角煮中華麺(しょうゆ)です。
実はここのラーメン、しょうゆ初挑戦です。ここに連れてきてくれた叔母ちゃんが、味噌を奨めてくれたのでインプリンティングで味噌ばっかり食べてました。
初しょうゆはどうかというと・・・。
ああ、あっさり。深みがあるけどあっさり。そして角煮は、味噌のときほど匂いがきつくなく。
あ~、こりゃいいや。肉が食べたかったらしょうゆで角煮。決定。